« 20230916マンションの植物 カンザンザクラ ヤマボウシ ベニシダレモミジ マサキ シマカンスゲ チマキザサ | メイン | 20230916マンションの植物 ヒラドツツジ ツワブキ コデマリ »

2023年11月26日 (日)

20231104 高天神城址 ササの花ではなく、ササクサの花でした

    

今日は令和5年11月26日。

  

「なだらか期間」9本目の投稿。

  

前記事で、チマキザサの花のことを書きました。

ササの花は滅多に咲かず、京都のチマキザサも

60年経って咲いたと書きました。

実は、ササの花?と思って観察した植物がありました。

それは11月4日に、静岡県の高天神城址にで見ました。

写真を載せます。

 

Img_2628

高天神城址の本丸跡です。

ここに一面その植物は生えていました。

Img_2629

Img_2630

Img_2631

そして気がついたら、このササの花らしきものの実は、

服に引っ付くひっつき虫だとわかりました。

Img_2681

よりそのひっつき虫をアップで撮ってみました。

Img_2707

  

これは本当にササの花なのか?

実がひっつき虫であることが、

調べるときの大きなヒントになりました。

  

私の手元にはこの本がありました。

Img_3134

amazon

「フィールド版 ひっつきむしの図鑑」(トンボ出版)

  

この本にその植物は載っていました。

ササクサです。(60p)

ササの葉っぱと似た葉をつけ、実はひっつき虫である

ササクサだったのです。

  

とっても紛らわしかったけど、この本で納得しました。

  

  

「20231104」は、11月7日、16日に引き続き3本目の記事。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉