« 「報道特集」/福島県檜原湖の水中遺跡調査 | メイン | 水中遺跡/神奈川県小田原市 根府川駅の残骸 »

2023年10月29日 (日)

水中遺跡/長崎県松浦市 鷹島海底遺跡

   

今日は令和5年10月29日。

  

もう10月が終わっちゃう。

今週で10月が終わり、11月に突入。

そして3連休。

私は木曜日休みなので、4連休です。

どんな1週間になるかな。

  

昨日、水中遺跡ということで、

福島県の檜原湖に沈んでいる檜原宿のことを書きました。

水中遺跡は他にもあります。

1年前の「報道特集」に出てきた長崎県松浦市の

鷹島(たかしま)海底遺跡。

授業で海底に沈む元軍の船の映像を

昨年見せたことがありましたが、

それはまさに鷹島海底遺跡のものでした。

昨年のニュースで、碇(いかり)が揚げられたニュースがありました。

歴史の教科書が変わる!?元寇船「いかり」引き揚げへ(福岡・佐賀 KBC NEWS)

Img_2528

Img_2529

碇はどんな形をしているかなと思いました。

このような形なのですね。

でも木だけでは浮いてしまいます。

碇の役目をしません。

石と組み合わせていたみたいです。

Img_2530

今まではこのような形の碇が発見されていたようですが、

今回は形状が違いました。

Img_2531

大きな石が貫通したものだそうです。

二石分離型は、石が小さくて済むので、

急ごしらえの元軍の船には、この形が取り入れられたと

考えられるそうです。

今回発見された碇は、大型の中国の商船に使われていて、

元軍の中には、このような中国の商船も含まれていたと

考えられるそうです。

Img_2532

740年以上昔の木造のものが引き揚げられたのは、

水中ならではの保存が良かったのだと思います。

  

「いかり」には漢字が2つ。碇と錨。

漢字を見てわかる通り、碇は石、錨は金属(鉄)。

したがって、今回は碇を使いました。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5483
  • Img_5482
  • Img_5475
  • Img_5474
  • Img_5481
  • Img_5480
  • Img_5479
  • Img_5472
  • Img_5471
  • Img_5470
  • Img_5469
  • Img_5468

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉