« 栴檀(せんだん)の花が咲きました | メイン | マンホールのデザインに夢中になっている人たち »

2008年5月17日 (土)

雑草の鑑「ナガミヒナゲシ」

最近道端にあって気になる橙色の花。

ナガミヒナゲシ。P5080002 P5080003

   

   

   

花が散った後の実の形も印象的です。

以前、踏切の線路のすぐ横で咲いていました。

雑草の鑑のような咲き方だと感心しました。

ただ、朝急いでいるときだったので、写真撮影はしませんでした。

帰りに撮ればいいと思っていました。

ところが、帰りにはすでに花が散っていました。残念。

それ以後、そこの踏切を通るたびに、咲け、咲けと念じていました。

その気持ちが通じたのか、小さな花が咲きました。

これぞ雑草!電車の車輪で実を多少切断されようが、たくましく生きています。P5150019

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31076769

雑草の鑑「ナガミヒナゲシ」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0685
  • Img_0682
  • Img_0683
  • Img_0161
  • Img_0160
  • Img_0159
  • Img_0158
  • Img_0157
  • Img_0156
  • Img_0155
  • Img_0154
  • Img_0670

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉