« 明日は参観授業/私だからできる授業をしたい | メイン | 「天声人語」/谷川彰英さんのALSへの向かい方 »

2022年6月 2日 (木)

今日は参観授業/あの黒点群は砂漠の中のオアシスでした

      

今日は令和4年6月2日。

  

今日は参観授業でした。

前記事の続きの内容です。

2020年2月4日放映のこの番組の内容を紹介します。

Rimg0996

今回、注目したのはアフリカ大陸のアルジェリアにあるこの景色。

Rimg0997

Rimg0998

この番組の面白いのは、グーグルアースで発見した場所に、

実際に行くことです。

「ポツンと一軒家」の発想です。

何であるかのヒントは「お好み焼き」

このヒントは難しい。

Rimg0999

では実際に行ってみます。

アルジェリアのティミムーンという都市の近くだそうです。

Rimg1000

案内人です。

Rimg1001

サハラ砂漠の「サハラ」の意味です。

Rimg1002

首都のアルジェから自動車で2日の行程です。

いよいよ到着。この砂丘の向こうに見えます。

Rimg1003

ヤシの木が密生している場所でした。

Rimg1004

あの模様は、点在するオアシス群でした。

2000カ所、1000人が住んでいるそうです。

Rimg1005

注目はナツメヤシの実です。

Rimg1006

収穫して収入を得ているそうです。

Rimg1007

ナツメヤシは砂漠で「神が授けた食べ物」と呼ばれています。

Rimg1008

その味は?

Rimg1009

ここでヒントの「お好み焼き」

Rimg1010

このお好み焼きのソースに、ナツメヤシの実が使われているそうです。

Rimg1011

これは一度確かめたいところです。

いつからナツメヤシの実を使っているかの質問に、

ナレーターが答えています。

Rimg1018

Rimg1019

ナツメヤシの実はお茶を飲む時に食べるそうです。

Rimg1012

この場面は、日干しレンガを教えるときにも使える映像でした。

  

ヤギもナツメヤシの実を食べるそうです。

Rimg1017

オアシスの井戸です。

5メートルも掘ると、水が出てくるそうです。

Rimg1013

その量は豊富です。

Rimg1014

生徒にもこの豊富な地下水を見せました。

サハラ砂漠の中のオアシスでは、こんなに地下水が出るのです。

  

ヤシの木がある場所はこう呼ばれています。

Rimg1015

ヤシの木が作る木陰では野菜も栽培できます。

Rimg1016

ピーマンやナスが作られていました。

  

番組はまだ続きますが、授業で見せたのはこれぐらいです。

2年前に録画した番組が、今日役立ちました。  

コメント

お疲れ様でした。生徒たちと一緒に映像に見入ってしまいました。生徒たち真剣にクイズの答えも考えていましたね。地理が好きな生徒がきっと増えると思います。私も見に行って良かったです。たくさんの映像すごいですね!
私は大沢たかお主演の深夜特急が好きで、地理(東南アジア)の授業で見せたことがあります。VHSだからもう見れないわー(涙)。

yayoiさん、コメントをありがとうございます。
今日はありがとうございました。
週に3時間、
私の授業を受けた生徒がどうなるか楽しみです。
社会科好きになってくれたらありがたいです。

VHSでも大丈夫ですよ。
先日は23年前のタイガの生き物の番組(VHS)を、
自宅からデッキを持参して生徒に見せました。
こちらの予想以上に見てくれました。
初めてVHSのテープを見た人って聞いたら、
半分の生徒が手を上げていました。
   
今晩、教えてもらったアドレスにメールを送りました。
でも跳ね返されて戻ってきました。
おそらく、パソコンからのメールを受けつけない
設定になっているのではと想像します。
今回のメールの文章は、印刷して、
娘さんに渡そうと思います。
こちらの住所やメールアドレスが書いてあります。
 
もし可能なら、パソコンからのメールも受け付ける
アドレスを、また教えてください。

こちらの携帯アドレスはどうかな?

う~ん、このアドレスでは届かないです。
また検討しましょう。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8725
  • Img_8724
  • Img_8723
  • Img_8722
  • Img_8721
  • Img_8718
  • Img_8715
  • Img_8714
  • Img_8712
  • Img_8710
  • Img_8709
  • Img_8263

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉