« 10年前の今日の記事/79歳の鈴木勝巳さんは? | メイン | 番画:「チコちゃんに叱られる」ネコの鳴き声/磁石/恐怖で顔面蒼白 »

2021年1月 5日 (火)

番画:「歴史秘話ヒストリア」 源氏物語の決定版を作った藤原定家

    

今日は令和3年1月5日。

  

番画です。

  

〈11〉「歴史秘話ヒストリア 新発見!まぼろしの源氏物語

  藤原定家の挑戦」(2020年10月28日放映)

  

〇「源氏物語」の決定版を作ったのは藤原定家。

〇「源氏物語」は原作者の紫式部の原本は存在しない。

〇さまざまな写本が残っている。

〇それらの写本を収集して、決定版をつくる作業を成し遂げた。

〇最近、藤原定家の写本と思われる

 「源氏物語」の1冊「むらさき」が発見された。

〇藤原定家は和歌の神様と呼ばれる。

〇藤原道長の子孫で、和歌を生業(なりわい)にする流れ。

 したがって幼い時から「源氏物語」には親しんでいた。

〇時代は貴族の時代から武士の時代に移る時。

〇後鳥羽上皇は朝廷の権威を高めるために勅撰和歌集を作る。

 その中心に藤原定家がいた。「新古今和歌集」

 貴族の力を少しでも武士に示すためだった。

〇鎌倉時代になって、3代将軍源実朝が和歌を好み、

 藤原定家と師弟関係になる。しかし、実朝は暗殺される。

〇後鳥羽上皇は承久の乱を起こすが敗れる。

 貴族から武士の世の中に急速に変わる。

〇そんな中、貴族文化の結晶である「源氏物語」を

 後世に残そうと考え、実行したのが藤原定家。

〇60歳を過ぎてからの作業。

〇読みやすい筆跡を考案して写本する。

〇その藤原定家の筆跡をもとにフォント「かづらぎ」を作ったのが

 タイプデザイナーの西塚涼子さん。

 ※参考:design/edge まるで肉筆のような毛筆フォント「かづらき」が美しい

〇藤原定家は1241年、80年の生涯を閉じた。

Rimg1854    

この死にっぷりはあこがれる。

藤原定家は「明月記」という日記を残しています。

このブログにも登場しました。

ここでも道草 冷泉家/「明月記」との再会 五月の節句(2019年10月21日投稿)

☝ この記事から、2013年の「明月記」の記事にもとべます。

  

日記をこまめに書き、蔵書等を2万点冷泉家に残し、

「源氏物語」を後世に残すために尽力した藤原定家。

自分のことに置きかえてしまいます。

うなるほどある録画した番組13000余り。

その中には、後世に残すべきものがあるのではないかと思うのです。

今年の「番画」シリーズのように、番組・動画をせっせと見て、

記録していく中で、これは後世に残すべきと思ったものは、

藤原定家のように考え実行したいと思いました。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉