« 台風19号が迫ってきました | メイン | 10月10日「缶詰の日」/開拓使石狩缶詰所 »

2019年10月 9日 (水)

ラグビーW杯/ラグビー情報が集まりやすい期間

今日は令和元年10月9日。

  

  日めくり「雑学王」(TRY-X)より。

    

なぜラグビーの監督はグランドの中に入れないの?

Epson106  

ラグビーW杯のおかげで、私もしっかりにわかラグビーファンです。

 

情報は集めやすい時に集めるのがいいと思っています。

ラグビーのことを勉強したければ、いい番組は今なら多いです。

日本の初戦、対ロシア戦の前に2つの「NHKスペシャル」をみました。

NHKスペシャル ラグビーワールドカップ2019 第1回

 ”世界最強”神髄に迫る」(9月24日放映)

NHKスペシャル ラグビーワールドカップ2019 第2回

 日本代表”奇跡”の先へ」(9月27日放映)

特に第2回は、ヘッドコーチがエディ・ジョーンズから、

ジェイミー・ジョセフになって、チームの方針が変わったことを

知りました。

エディが日本人の強みを生かした戦法でした。

※参考:ここでも道草 エディ・ジョーンズさんの記事(2015年5月4日投稿)

そのやり方では限界がある、世界の強豪に勝つためには、

一人ひとりが考えるラグビーをしなければいけないというのがエディ。

日めくりに書いてある「自主性」です。

日本人の強みを消すわけではなく、それ以上を望んだのです。

そんな視点をもって、今までの3試合を見ました。

  

  

他の番組からの情報です。

9月7日の「羽鳥慎一モーニングショー」の写真です。

Rimg2183  

日本チームに限らずですが、ラグビーのチームには、

外国人が多く含まれます。

どうしたら日本代表になれるかが、示されました。

「日本」を他の国名にすれば同じことです。

なぜこのようなルールができたのか。

そこまで突っ込んで説明してくれました。

なぜだと思いますか?

  

私は思い浮かびませんでした。

歴史的に理由がありました。

これだから社会科は面白い。

  

  

  

  

  

  

  

理由は・・・・・・

これです。☟

Rimg2182  

授業で使いたいネタだと思いませんか。

W杯とイギリス植民地政策を絡めて授業ができちゃいます。

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_7744
  • Img_7743
  • Img_7741
  • Img_7740
  • Img_7739
  • Img_7738
  • Img_7737
  • Img_7735
  • Img_7733
  • Img_7732
  • Img_7731
  • Img_7730

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉