« 「中間貯蔵施設に消えたふるさと」②/50年梨を育てた鎌田さん | メイン | 台風19号が迫ってきました »

2019年10月 8日 (火)

「中間貯蔵施設に消えたふるさと」③/売却を説得した渡辺さん 遺骨探しを続ける木村さん

今日は令和元年10月8日。

  

前投稿に引き続き、9月14日放映の

ETV特集 中間貯蔵施設に消えるふるさと

~福島 原発の町で何が~」より。

   

渡辺信行さん。66歳。

Rimg2204  

 農業に適した土地が少なく、

 冬は出かせぎのたよる寒村だった大熊町。

 高度経済成長から取り残されないように、

 原発を誘致することを大熊町が決めたのは、

 渡辺さんが8歳の時。

 渡辺さんが、大熊町で小さな工務店を開いたのは、27歳。

 原発が営業運転を始めてから9年後のことだった。

〇原発や原発関連の企業の従業員が大熊町に流入。

 建築の発注は増えて、渡辺さんの会社も潤った。

〇渡辺さんは50歳に町会議員となり、3期12年を務めた。

〇中間貯蔵施設が造られることになった時には、率先して

 国に土地を売却した。

 そして知り合いの地権者には、国との交渉をするように説得した。

〇なぜそのように動いたか。

 渡辺さんは次のように語っている。聞き書き。

  

原発の恩恵にあずかってきた責任がある。

先祖が誘致したと言っても、我々に責任がある。

原発を受け入れた町として、町民として、1人の個人として。

  

〇しかし、こうも言っている。

 

(将来)最終処分場に(大熊町が)なるなら、

自分は協力しなかった。

自分は反対です。

   

今、私は原発賛成ですとは言わないですよ。

こういう悲劇は2度と起こしてほしくない。

他の原発立地域でもこういうことが起こってほしくない。

  

  

大熊町に住んでいる人たちの複雑な気持ちが伝わってきました。

    

  

木村紀夫さん。54歳。

Rimg2209  

 2011年の震災で父親、奥さん、次女を津波で失う。

 父親と奥さんの遺体は発見されたが、次女は発見されなかった。

 木村さんは次女の遺体(遺骨)を探し続けていた。

〇そんな時に、中間貯蔵施設の話が出てくる。

 遺骨があるかもしれないのにとても土地を手放す気になれないと、

 国の説明会で発言した。

〇施設の建設を進めたい国は、木村さんの次女の遺骨探しのために

 一斉捜索を行った。震災から5年が過ぎていた。

 結果はすぐに出た。

Rimg2203

 次女のマフラーが発見され、マフラーには首の骨の一部があった。

 あごの骨も見つかった。

 それ以後、定期的に一斉捜索を行っているが、結果は出ていない。

〇木村さんは、生き残った家族は、汚染されていない場所で

 過ごさせたいと、長野県白馬村に移住している。

〇白馬村から300kmの距離を6時間かけて大熊町に通い、

 次女の遺骨探しを今も継続している。

Rimg2210  

〇木村さんは次のように言っている。聞き書き。

 

よく今、大熊町はどうなってるのと聞かれるんですけど、

ニュースであがってくるのは、役場ができたりとか、

いいことばっかしで。

だけど、大熊が今、やらなければならないことは、

ありのままここがどういう所で、それを本当に教訓として

伝えることが大熊の役目。

  

ドラマ「監察医 朝顔」で、

遺骨探しをするために被災地に通う万木平。

Photo ドラマ「監察医 朝顔」HP

実際に被災地に通っている人を知りました。

 

社会科教師として、

東日本大震災の被災地に行っていないことを

後ろめたく思っていました。

渡辺さんのように、白馬村から通っている人を知ると、

自分がとっても恥ずかしい。

今回、大熊町のことを知ったので、

この目で確かめたいと思うようになりました。

Rimg2213

☝ このような場面がありました。

中間貯蔵施設を見に行くことは難しいけど、このセンターなら大丈夫?

  

今まで知らなかったことをたくさん知った番組でした。

読み物化完了。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉