« 映画「ラ・マンチャの男」見る/運命の風が私を押し進める | メイン | 「上皇」は略称だったんだ/今の「上皇」、以前の「上皇」 »

2019年6月15日 (土)

今晩、北海道厚真(あつま)町の番組がある

  

今日は令和元年6月15日。

  

最近昨年の番組を一つ見ました。

2018年11月5日放映の

NNNドキュメント”18 街も人も牛も…北海道ブラックアウト」です。

昨年9月6日午前3時7分に北海道厚真町を震源地に起こった

大きな地震による被害を伝えていました。

厚真町にあった苫東厚真発電所が、地震のために発電ができず、

連鎖して北海道全体で停電(ブラックアウト)が起こりました。

その時の様子を伝えた番組でした。

あらためて、あの地震で何が起こっていたかを知りました。

Rimg1997

Rimg1998

Rimg1999

厚真町では大きな地滑りが起こり、

多くの家屋が、飲み込まれました。

多発した地滑りは、尋常ではありませんでした。

自衛隊による土砂などの撤去作業が行われているところに向かって、

「頑張れよ」「お父さん」「お母さん」「ばあちゃん」

と声がかれんばかりにだしている兄弟。

実家に住む2人の父親と祖母が生き埋めになっているのです。

Rimg2000  

地震発生20時間後、父親の遺体が発見。

つづいて母親の遺体が発見。

地震発生から2日後に祖母の遺体が発見。

この地震では41人が亡くなりました。

Rimg2003

Rimg2004 ↑ 笘東厚真(とまとうあつま)火力発電所 

北海道では、1か所の発電所が、多くの地域の電力をまかなうと、

そこが停止してしまうと、大型停電になってしまう。

その教訓を生かして、電力の分散化が行われているそうです。

 

実家のあったところにやってきた中村兄弟。

Rimg2005

Rimg2006  

この地震で大きな被害が出た厚真町という町を、

初めて認識しました。

 

   

今晩、その厚真町の番組があります。

Photo

ETV特集

希望の大地 北海道厚真町 ふたりの開拓物語

6月15日 午後11時~

ETV特集HPより番組紹介を引用します。

 

北海道胆振東部地震の被害を受けた厚真町で、

自宅に戻り農業を再開した夫婦がいる。

松平功さんと信子さん。

2人は傷ついた大地に新たな種をまく。

新たな命が芽吹くことを信じて。

厚真町高丘地区は明治の開拓期、

石川県の人々が新天地を求め渡ってきた

「希望の大地」だった。

その歴史は水害や冷害など自然災害との

苦闘の歴史そのものでもあった。

先祖から受け継いだ大地を慈しみ、

前へと向かう松平夫妻。

そのたくましい姿を見つめる

Photo_2地震発生直後の厚真町空撮

Photo_3厚真町開拓時代の写真(明治時代)

 

 

厚真町のことが知りたいと思いました。

どのような歴史があったのか。

地震の被害以後、現在はどうなっているのか。

社会科教師の血が騒ぐ?

今日、注目の番組です。

  

 

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉