« 8月中・下旬の花々8/オオマツヨイグサ・カンナ3・ポーチュラカ | メイン | 8月中・下旬の花々10/ワルナスビ3・スイフヨウ・キバナコスモス »

2012年9月29日 (土)

8月中・下旬の花々9/ニチニチソウ・コンロンカ・イヌビユ

 

今日は9月29日。

 

RIMG0031 8月18日撮影 豊川市(旧小坂井町)

RIMG0032

RIMG0034

ニチニチソウ

 

キョウチクトウの仲間と聞いて、なるほどと思いました。

花の形がキョウチクトウを連想させます。

ポピュラーな花、やっと「花々シリーズ」に登場。

 

 

 

 

RIMG0041 8月18日撮影 豊川市(旧小坂井町)

RIMG0042

コンロンカ

 

漢字で書くと、「崑崙花」

ハンゲショウのように、萼片(がくへん)が白くなるのが面白い。

白くなった萼片を、中国の崑崙山に積もる雪に見立てた名前だそうです。

いろいろは植物があるなあと、こんな植物を見ると感じます。

 

萼は、花びらの外側にある物をいい、普通は葉のような形のものです。

花びらを支える役目もあるようです。

果実に残り付いている額は、⊡⊡と言います。(⊡⊡は何だと思いますか?)

 

※答:蔕(へた)  そうかそうかと思いました。

 萼が蔕になるというより、蔕が萼だったんだと思って納得しました。

 

 

 

 

RIMG0368 8月12日撮影 豊川市(旧御津町)

RIMG0369

イヌビユ

 

この植物、よく見るけど、なんていう名前だろうと思っていました。

最近買った本に載っていました。

9784881425510 

「散歩で見かける草花・雑草図鑑」(創英社/三省堂書店)

この本、私と同じような環境にいる著者なのか(もしかして近所?)、

載っている植物が、私の見つけた植物とよく一致します。

次々に解決していく本です。

 

 

イヌビエではなくてイヌビユ。

ヒユの仲間。

葉の先がへこむのが特徴ですが、どうもこれはへこんでいません。

そうなると、ホナガイヌビユの可能性あり。







トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31071867

8月中・下旬の花々9/ニチニチソウ・コンロンカ・イヌビユを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_9714
  • Img_9713
  • Img_9712
  • Img_9711
  • Img_9709
  • Img_9708
  • Img_8817
  • Img_8816
  • Img_8814
  • Img_8813
  • Img_8812
  • Img_8818

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉