« 7月中旬の花々5/ブタナ・ナデシコ3(カワラナデシコ)・オカトラノオ | メイン | 7月中旬の花々7/マンリョウ・モミジアオイ・ショウジョウソウ・オニユリ »

2012年8月15日 (水)

7月中旬の花々6/ジャケツイバラ・ヒャクニチソウ・ツルレイシ(ゴーヤ)

 

今日は8月15日。

 

RIMG0153 7月16日撮影 岐阜県中津川市

RIMG0156

ジャケツイバラ

 

歩道にはみ出てきた植物。

マメ科特有の葉の形、そしてこの強烈なトゲ。

思い出があります。

※参考:それはジャケツイバラでした(2008年5月20日投稿)

豊川市の本宮山で初めてであったジャケツイバラです。

 

トゲはなぜ?

2008年にも参考にしたこのサイトを再び見ました。

ジャケツイバラ

トゲは、他の樹木に絡まって上に伸びていくためのものだとありました。

なるほど。

漢字で書くと、「蛇結茨

これもすごい漢字です。

 

またジャケツイバラの豪華な花が見たくなりました。来年の5月かな?

 

 

 

RIMG0172 7月16日撮影 岐阜県中津川市

RIMG0174

ヒャクニチソウ

 

花びらの中の黄色の××が素晴らしい。

自然の造形はすごいなあと、あらためて思います。

(花々シリーズを始めてから、何度か驚かされます)

これも夏に強い花。

暑くなって、花を発見する機会が減ってきましたが、

暑い中、楽しませてくれた花です。

 

 

 

RIMG0001 7月18日撮影 豊川市

RIMG0002

ツルレイシ(ゴーヤ)

 

アメリカ人女子高生がホームスティするにあたり、

日本の風物詩を見せようと、この夏はツルレイシの緑のカーテンに初挑戦しました。

もちろん暑さをしのぎたいのも目的。

今、だいぶ大きな実ができ、今日にでも収穫しようと話していました。

RIMG0021
7月13日撮影

調べていて面白いことを知りました。

引用元はここ。※Wikipedia ツルレイシ

 

1990年までは沖縄本島産のものが、1993年までは八重山産のものが

ウリ類の大害虫ウリミバエの拡散防止のため、域外への持ち出しが禁止されていた。

不妊虫放飼によるウリミバエの根絶に成功したことにより、

沖縄県外へ出荷することが可能になり、沖縄県における生産量の拡大につながった。

 

自分の人生の中に、急にツルレイシが現れた理由がわかりました。

(でもうっすら覚えがある理由だ)

 

 

 

 





 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31072039

7月中旬の花々6/ジャケツイバラ・ヒャクニチソウ・ツルレイシ(ゴーヤ)を参照しているブログ:

コメント

おひさしぶりです。
サッカー部がんばってます‼
あの、とげがある花を見てみたいです。
これからもブログ楽しみにしてます

元6年1組1番さん、コメントありがとう。
残暑お見舞い申し上げます。
暑さに負けず、ボールを追いかけていることと思います。
頑張ってよ。
ジャケツイバラの花は立派だよ。来年の5月にブログで話題にすると思うよ。

ヒャクニチソウの「黄色の××」についてですが,周辺のピンクの部分を舌状花,黄色の部分を筒状花といいます。
4年前,ヒマワリで初めて知りました。キク科の花の特徴です。
  http://gakisroom.exblog.jp/8263384

ヒャクニチソウについては昨年の10月に初めて見ました。
このように筒状花が飛び出しているのが面白いと思いました。
  http://gakisroom.exblog.jp/14711612

ツルレイシはの実は熟すと割れて中に赤い種が見えます。
その種の周りに付いたゼリー状の部分が甘くて私の子どもの頃のおやつでした。
  http://gakisroom.exblog.jp/6327414

gakiさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
導いていただいたブログもじっくり読みました。
少しずつ植物の知識が積み重なっていくようで、心地よいです
よかったら、これからもお願いします。
   
ヒャクニチソウの××が筒状花なのですね。
それならあの形は納得がいきます。
もっと細かく観察すると、雄しべ雌しべも発見できますでしょうか?
ツルレイシの種の周りのゼリーは、私もよく食べました。
小学校教師なので、子どもたちにも薦めています。

お久しぶりです(^o^)
先生お元気ですか(・・?
私は元気ですよ☆
中学校の部活は卓球部にしました

さっきの続きです。
かなり大変でした(-_-;)
でもがんばります★
先生もがんばってください!!

こんばんは、かれんさん。
卓球部は、10年間顧問をやったなあ。
夏の暑い時には、卓球部はつらいよね。
風の遮断された所で練習をしないといけないからね。
でもコツコツ練習していったら、必ず成果の上がるスポーツ。
コツコツ行こう。
  
22~24日のキャンプでは、
弟の班が食事の世話をしてくれたよ。
最後の解散式では、代表で話をしていたよ。
頑張ってた。
  
先生も毎日、何か頑張っているよ。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8805
  • Img_8804
  • Img_8803
  • Img_8802
  • Img_8801
  • Img_8800
  • Img_8799
  • Img_8798
  • Img_8797
  • Img_9263
  • Img_8796
  • Img_8795

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉