« 7月上旬の花々3/ムクゲ3・リアトリス・ヤブカンゾウ | メイン | 7月上旬の花々4/造花?・シラサギスゲ・マツバボタン3 »

2012年8月10日 (金)

メンタルヘルス[子ども]理解セミナー報告4・・・肯定語で注意する理由

 

今日は8月10日。

セミナー報告のつづき。セミナー報告3はここ→セミナー報告3

 

平成24年度 メンタルヘルス[子ども]理解セミナー

「アスペルガー/ADHDへの対応をヒントに

子どものやる気の出し方・出させ方を考えます」

講師:麓 聡一郎

麓さんは脳を「1st脳」(脳幹)「2nd脳」(大脳辺縁系)「3rd脳」(大脳新皮質)に分類し、

それぞれの脳の特性や役割を分析。

そしてそのことをベースに、子どもたちにどのような支援を行ったらいいか話してくれた。

  ただ脳については大きく省略。支援の内容を並べる。

がっつり朝食・・・脳にエネルギー(ブドウ糖) 1~2時間でエネルギーになる。

たっぷり太陽・・・質の良い睡眠。セロトニンが出る。セロトニンが出ると、パニックになりにくい。

 

低刺激と一定・・・扁桃体を落ち着かせるため。そう麓さんは話されましたが、う~ん理解不十分。

             低刺激・・・×装飾・温度・×騒音・×強い口調

・語るな。結論が先・・・まわりくどい説明では、焦点がわからなくなる。

優先順位で考えさせる・・・あれもこれもと同時にはできない。まず何をするか。次に何をするか・・・。

行動させれば、側坐核が動く(やる気が出る)・・・嫌な事・苦手な事・面倒くさい事をとにかくやらせる。

2nd脳に理屈は関係ない/徹底あるのみ・・・注意制約規則命令指示などで型にはめる

型にはめることは大事なこと。

今、時めいている選手も、一生懸命型にはめる練習をした後

に、さらに努力して型を破った。(最初から型破りはいない)

・3rd脳は、型にはめられることを嫌う。したがって損得で考えさせる。その行動が得だと話す。

・アスペルガーの子は自由が不自由/「止めろ」ではなくてどうすべきか言う。肯定語で注意する。

目には威力がある。使い分ける。・・・子どもを見ながら否定をしない

子どもを見ながら自分の意見を言う。基本はYou right I right

・ADHDは基本頑張り屋・基本好奇心旺盛・・・挑戦する気持ちを支援

肯定語で注意する理由がはたとわかる。大きな収穫。

(つづく)

 

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31072073

メンタルヘルス[子ども]理解セミナー報告4・・・肯定語で注意する理由を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8796
  • Img_8795
  • Img_8794
  • Img_3535
  • Img_3534
  • Img_3533
  • Img_3532
  • Img_3531
  • Img_9678
  • Img_9677
  • Img_9676
  • Img_8771

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉