« 5月下旬の花々6/ハクチョウソウ・ムラサキツメグサ・ノビル | メイン | 大河ドラマで「保元の乱」の勉強 »

2012年5月28日 (月)

5月下旬の花々7/オモト・クレマチス・キンセンカ

 

今日は5月28日。

前投稿のつづき。

 

RIMG0273
  

5月22日撮影 自宅の庭

 

オモト

漢字で書くと「万年青」

大学の同級生に「尾本(おもと)」君がいました。

今はどうしているかな?

色黒のスマートな男でした。

花の名前から連想しますが、姿は似ても似つきません。

どこかで先生をやっているんだろうな。

 

 

 

RIMG0282 5月22日撮影 勤務校近くで

RIMG0283
  

クレマチスとテッセン・・区別がわからず。

第一印象でテッセン

この日は、この撮影場所のすぐ近くで、再びテッセンを見かけました。

 

RIMG0300 5月22日撮影 勤務校近くで

RIMG0301

  

つるの丈夫さから、テッセン(鉄線)と言う名がついたようです。

花にお構いなしのネーミング。

 

※追記(2013年5月5日記)

テッセンとクレマチスの違いを調べて、上記の花はクレマチスだと判明しました。

でも上記の文はそのままにしておこうと思います。

※参考ここでも道草 H25 4月の花々 (2013年5月5日)

 

 

 

RIMG0288 5月22日撮影 勤務校近くで

RIMG0289
  

畑に咲いていた花

キンセンカ

畑の持ち主に聞きました。

調べても、葉の形がキンセンカでした。

キンセンカの名前の由来を次のサイトから引用。

 

※参考:「やさしい園芸 キンセンカ」htm

 

日本には16世紀末に渡来し、キンセンカと名付けられました。

キンセンカは漢字で「金盞花」と書き、金の盃という意味で花の姿に由来します。

 

これは「花」から名前がつきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31072371

5月下旬の花々7/オモト・クレマチス・キンセンカを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉