« 2月14日(金)と4月24日(木)にやりたいこと | メイン | 動画「ソーラーライターで紙を燃やす実験」アップ »

2025年2月 7日 (金)

寒波、第二のピークがやってくる/明朝はどんな景色が見られるか

今日は令和7年2月7日。

  

晩になって、この辺りも雪が降ってきました。

2月4日(火)からの寒波。

2月6日(木)の朝に、寒さのピークを迎えました。

容器に入れておいた水は、分厚く凍りました。

そして次のピークが、今晩から明日未明です。

寒さ+雪の可能性があります。

天気予報では、愛知県西部や山間部が積雪する可能性大。

私たちの愛知県東部は、上空の風次第で、

雪雲が来るかもしれないという予報でした。

今晩のNHK「まるッと」で、寺尾気象予報士さんが言っていました。

Img_0465 

今は午後10時半ですが、雪が降り始めています。

明日、目覚めたら、どんな景色が見られるのでしょうか。

1666066

ちょっとワクワクします。

  

 

電子回覧板「結ネット」に、寒波がやってくる直前の

2月3日に次のような投稿をしました。

投稿の一部コピーです。

「前に雪が積ったのはいつだったけなあ?」

と思うことがあります。

雪が降るかどうか定かではありませんが、

「あの時の寒さは格別だった」

「あの年は一面雪景色だった」

「あの日は、小学校では子どもたちが雪合戦をやってたよね」

などと思い出せるように、

「寒波の中の町内会の景色」

である写真を募集します。

いかにも寒そうな写真もいいです。

寒波ならではの景色を撮ってみてください。

撮影した写真は、

ご自分で「掲示板」で発信されてもいいし、

私に送っていただけたら、

結ネットで紹介します。  

  

こんな感じです。

いろいろ困る人もいると思いますが、本音は雪景色が見たいです。

冬山に行けば、雪景色は見ることができます。

そこに出かけていけば、見ることができるので、

簡単です。

私が見たいのは、今住んでいるところの雪景色です。

ふだんの景色が様変わりするのが見たいです。

滅多に積もらない場所なので。

  

 

 

でも、明日は我が家で父親の三回忌があります。

遠方から来られる和尚さん、

お客さんにはご苦労をおかけします。

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0454
  • Img_0455
  • Img_0456
  • Img_9981_2
  • Img_9979
  • Img_9978_2
  • Img_9980
  • Img_9977_2
  • Img_9976
  • Img_9994
  • Img_9993_2
  • Img_9992_2

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉