« 20240218幕山・城山登山/幕山で見かけた葉痕 | メイン | やじろべえ作りから、やじろべえ工法までのお話 »

2024年2月29日 (木)

20240218幕山・城山登山/頂上へ

   

今日は令和6年2月29日。

   

2月18日に登ってきた幕山/城山の報告の続きです。

これがラストになるかな。

  

Img_3970

Img_3971

幕山の頂上近くはこんな道でした。

気持ちのいい道でした。

葉っぱがないので、明るい登山道です。

 

そして頂上。

Img_3972

頂上は平らで広々としていますが、

たくさんの登山客がいて、狭く感じるくらいでした。

この日は暖かくて、汗だくの人が多かったです。

半袖でも大丈夫と思える日でした。

木に囲まれていて、展望はあまりありません。

写真のように、真鶴半島が見える程度です。

  

昼食を食べて下山。

頂上にあった桜の木を写しました。

Img_3974

Img_3973

この冬芽も、今年は早く解(ほぐ)れることでしょう。

  

Img_3976

下山の時に見かけました。

野鳥が食べにくるようにしたのでしょう。

私が最近、野鳥の餌台を作ったりしているのは、

このみかんを見たのがきっかけです。

  

Img_3978

城山トンネルです。

  

これで駐車場に戻りました。

午後1時15分くらいです。

5時間ほど歩いたことになります。

  

予定より早く戻ってきたので、城山に行くことになりました。

駐車場から往復1時間ほどの予定。

荷物を駐車場に置いて出発しました。

Img_3980

Img_3981

城山頂上です。

Img_3985

Img_3986

Img_3989

幕山山頂より展望のいい頂上でした。

幕山も見えました。↓

Img_3984

城山は土肥城跡となっていました。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(2022年)では

土肥実平(どひさねひら)が登場していました。

Img_4484

スポニチ

湯河原駅前には、土肥実平夫妻の銅像があるとのこと。

Img_4485

エンゼル不動産 湯河原駅のシンボル「土肥実平夫妻像」

このサイトによると、のちに備前、備中、備後(現在の岡山県)3か国の

守護となり、戦国大名の小早川氏の祖先になったようです。

  

Img_3982

城山頂上にあった地図です。

今回出会った登山者の中で、湯河原駅から城山に登って、

椿平経由で幕山にやってきた人が多かったです。

この地図を見ると、その人たちの経路がよくわかりました。

幕山に登るか、幕山の梅林を見て、湯河原駅に戻る

周回コースになります。

それもいいねと、同行者と話しました。

  

以上で報告終わり。

同行者にメールをしようと思います。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉