« 番画〈338〉:「白い灰の記憶 大石又七が歩んだ道」⑥ | メイン | 番画〈339〉〈341〉:死にかけました 「ウルトラQ」が放送していた »

2021年7月29日 (木)

番画〈338〉:「白い灰の記憶 大石又七が歩んだ道」⑦

  

今日は令和3年7月29日。

   

前記事の続きです。

〈338〉「ETV特集 白い灰の記憶 大石又七が歩んだ道」

  (2021年7月24日放映)

この番画をほぼ聞き書きしてます。

   

 

〇水爆「ブラボー」の実験から、67年。

 今、世界の核兵器は1万3000発以上。

 新型の小型核兵器は標的をピンポイントで攻撃できるという。

 いわゆる「使える核兵器」だ。

 私たちは危機の只中にいる。

 大石さんは警鐘を鳴らし続けた。

 市田さんが大石さんから託されたものがある。

 大石さんの話を聞いた小学生や中学生、高校生から送られた

 感想文。

〇イン:どれくらいあるんでしょう?

 市田:どれくらいあるんでしょう?

  80年代からずっとなので、かなりありますね。

  子供たちが大石さんを歓迎した時のカードとかもあります。

  これは高橋しのぶさんがいるグループのものです。

  送られて来たものは捨てないで全部取っておいて、

  大石さんにとってご自分が発信する本を書くとか、

  お話すること以上に、こうやって戻って来たものが、

  宝物だったんだと思うんです。

  感想文がうちにあるから、子どもに持っていかせるから、

  何とか本にするなり、世間に発表してほしいって言われて。

  遺言じゃないし、冗談じゃないよとその時は思ったんですけど、

  受け取ってみると、やっぱり私がちゃんと

  読み込まないといけないと思って。

  (感想文を見ながら)

  「何が大石さんに活動させているのか?」とか

  「大石さんは第五福竜丸に活動させられているような気がする」って

  この人は書いていますね。

  「同じ船に乗っていなかったから、つらさなんてわからないけど、

  大石さんたちにあったことなどは、理解というか、

  記憶していくことはできると思う。忘れないで他の人に伝えることが

  できると思う」

  自分だったら何ができるかを考えている。すごいなあ。

  

  

〇(感想文を読む齋藤あずささん)

〇齋藤:「私たちが大石さんやその他の方々の気持ちを

  十分に理解することは無理だと思います。

  でも理解しようと努力することはできます。

  私たちは少しでもわかるように努力します」

 イン:こうやって書いておられますけど、こういう気持ちでしたか?

 齋藤:そうですね、簡単に理解できるということはないだろうと

  思って。

〇(神奈川学園の校内の様子)

〇大石さんに宛てて手紙を書いた当時中学2年の生徒は、

 母校の教師になった。

 今度は教え子と一緒に何度も大石さんの話を聞いた。

 齋藤あずささん。

 社会科の教師を選んだのは、大石さんの影響があったからだと言う。

 (1995年 大石さんの教室に招いた記念写真)

 クラスに招いて話を聞いた後も、大石さんとはずっと

 手紙のやり取りが続いた。

〇齋藤:当時いろんな言葉をいただいたと思うんですけど、

  ひとつは、女子高の中学2年生の女子である私たちに、

  話をしてくださるところで、これまでの歴史では、

  男が破壊して、それを女が守り、そういうことが繰り返されてきた

  ということをお話してくださっていて、

  これから生きる、次の命を育んでいく女性の皆さんにぜひ

  覚えていてほしいと、そういうことを言われていました。

  強く印象に残っていますし。

  平和というものが、ただボウとしているだけでは続いていかないのだよ

  ということを何度もお話してくださった。

  自分自身はどうやって実現していくのかを考え続けて、

  進路を選択して教員としても考え続けて、

  そこは自分にとって大石さんとの約束というか、

  大石さんにいただいた宿題のように思いながら、

  過ごしている状態です。

  

〇(佳子さんへのインタビュー)

〇イン:やっぱり海なんですね。

 佳子:そうですね、山には行かない。

〇2019年、骨折した大石さんは、三浦半島の高齢者施設で、

 暮らすことになった。

〇佳子:施設にどうしても入らなくてはならなくなった時に、

  せめて海が見えるところにしてあげようよと言って、

  頑張って探しました。

〇最晩年も施設の近くで大石さんは語った。2019年12月。

 これが最後の講演になった。

〇大石:ばかの一つ覚え、一生懸命やるってことはいいことかなと

  いま考えています。

〇市田:ある朝、大石さんから電話がかかってきました。

  朝の4時半か5時だったんですけど、

  何が起きたのかと思ったら、

  「あの人が長崎に行くらしい」

  あの人って誰?

  わからないなんておかしいだろうって、怒っているんですね。

  何で手紙を(ローマ教皇)に出さないといけないと思ったの?

 大石:やっぱり広島、長崎だけが日本で被曝したわけじゃない。

  日本ならやっぱりビキニを入れてくれなきゃ。

  第3の被曝と言われた場所だもんね。

  どうしてもあの方(ローマ教皇)には第3の被曝のことを

  頭においていろいろな話をしてもらいたいなと。

 市田;そんな人くるんだ、へ~と思っていたのだけど、

  本当に本当に、私、仏教徒ですし。

  大石さんは、発信力のある人に、伝えなきゃあと。

 大石:俺だって仏教徒だよ。

 市田:ねえ。(笑)

 

※ローマ教皇への手紙については以前に記事にしました。

  ここでも道草 新聞記事/もう一つの核の悲劇「第五福竜丸被曝」

2019年11月26日の記事でした。

  

〇2021年1月核兵器禁止条約発効(2017年国連で採択)

〇大石さんたち被曝者の願いを形にした、核兵器禁止条約。

 50か国以上が参加して、今年1月に発効。

 しかし、核保有国もアメリカの核の傘にたよる日本も

 参加しないままだ。

 大石さんと長女の佳子さんが、最後に会話を交わしたのは、

 翌月2月11日。

〇佳子:「出せ出せ」って言うから、「今はコロナだし、

  今は外に出ることはできないから、今は出せない」って言ったら、

  「出られないならもういい。はやく帰れ!」って

  ものすごく怒りまくって、「おまえはいつもそう言う。はやく帰れ!」

  それが最後の言葉なんですけど、

  まあ父らしいわねというところではあるんですけど。

  とにかくはやく外に出て、伝えたいという気持ちが

  すごく強かったと思いますね。

  まだ伝えきれていない。

  自分がいつ死んじゃうかもしれないから、

  死んじゃう前にまだまだみんなに言いたいことがあるっていう

  そういう気持ちがあふれ出ちゃたんですかね。

  80過ぎてもね、こんなふうに皆さんに気にかけていただいて、

  心配していただいて、そんな人生がおくれたというのは、

  やっぱり素敵な人生だったのではないかなと。

  前半は辛かったけど、後半はとっても豊かな人生だったと

  思います。

〇3月7日。大石又七さんは、87歳で生涯を閉じた。

 今、市田さんは、ビキニ事件と大石さんの言葉を語り伝えている。

〇(展示館での市田さんの語り)

 市田:振り返ると、西の方の空から、きのこの形なんかじゃない、

  雲のかたまりがわ~と押し寄せてきた、

  そして大石さんの言葉によると、低気圧の時みたいだった。

  一面黒雲に覆われて、雨が降ってきました。

  熱い空気のかたまりが、が~と吸い上げられていって、

  上空で冷やされて、そして水滴になって落ちてくる。

  雨はあがったけど、濡れているところに白いものが降ってくるから

  くっつくでしょ。目に入るとチクチクするし、

  何度も聞いたんですね、「大石さん 怖くなかったんですか」って。

  そしたら「こわかれなかった」つまり怖いかどうかわかんないから。

   

  残念ながら、大石さんは今年の3月に亡くなられましたけど、

  私は少なくとも大石さんの願いや声を聴いて

  そばで聞いていた人間の一人として、このことを皆さんに伝えて、

  皆さんにも一緒に考えてほしいなと思います。

  この船は今ここに固定されて室内に置かれて、

  2度と再び海をはしることはありませんが、

  第五福竜丸は核のない未来に向かって今も航海中ですというのが、

  私たちの合言葉です。どうぞ皆さんもこの航海にご一緒ください。

  (メモする学生に再び合言葉を言う市田さん)

 市田:核のない未来に向かって今も航海中です。

  

   

 

以上です。

写真は使いませんでしたが、

久々番組をほとんど聞き書きしました。

やり切った!

夏休みとはいえ3日間かかりました。

聞き書きすることで、聞き流してしまっていたことまで聞けます。

1時間の番組がより分厚いものになります。 

大石又七さんのことがまた理解できました。

記憶にも残りました。    

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8275_2
  • Img_8279
  • Img_8278
  • Img_8275
  • Img_8276
  • Img_8274_2
  • Img_8273_2
  • Img_8272_2
  • Img_8271_2
  • Img_8725
  • Img_8724
  • Img_8723

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉