« 銀閣その2/発見、壁面にミョウバンが使われていた | メイン | 1961年生まれの芸能人他 »

2019年7月 8日 (月)

銀閣その3/2つの発見から推定復元された銀閣

 

今日は令和元年7月8日。

  

前投稿に引き続き、2010年10月9日放映の

「ワンダー×ワンダー 銀閣 幻の”月の御殿”」 より。

  

2007年秋に始まった銀閣修復工事で、

2つのことが発見されました。

2階の屋根の下の梁には、文様があった。

2階の壁面には白土とミョウバンが塗られていた。

この発見から、創建当時の銀閣の推定復元図です。☟

Rimg2270  

「亀甲紋(きっこうもん)」

亀の甲羅を模した文様です。

   

  

Rimg2271 

「条帯紋(じょうたいもん)」

これは聞き慣れない模様です。

番組では、直線で描いた文様という説明でした。

 

そして白土とミョウバンで輝く銀閣の出来上がりです。

Rimg2272

Rimg2273

Rimg2274_2  

2階の窓は、禅宗様式の花頭窓(火灯窓/かとうまど)です。

その花頭窓が、白く輝き、美しい文様がほどこされて喜んでいる

銀閣の目のように見えます。1階の障子が笑顔で見えた歯かな。

そう見えませんか?

  

 

ただ、白土はいつ塗られたのかは特定できていません。

したがって、創建当時の推定復元は、

他にも次のようなものが紹介されました。

 

黒漆仕上げの銀閣。☟

Rimg2275   

  

黒漆の上に白土が塗られた銀閣。☟

Rimg2276  

  

白土を下地に、絵の具で文様が描かれた銀閣。☟

Rimg2277  

後の時代に加工されたことまで考えると、

創建当時を推定するのは難しいと思います。

そして、やっぱりミョウバンで輝く銀閣が一押しです。

一番ワクワクしてきます。

     

 

この番組は、これだけでは終わりません。後半では、

銀閣は、何を楽しむために造られたかにも迫ります。

  

つづく。

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8415
  • Img_8410
  • Img_8409
  • Img_8414
  • Img_8413
  • Img_8412_2
  • Img_8412
  • Img_8405
  • Img_8391
  • Img_8389
  • Img_8388
  • Img_8387

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉