« やまゆり園に寄り添う一筆/金澤翔子さんの記事 | メイン | 「きのこ雲の下で何が起きていたのか」その2/撮影者は松重美人さん »

2016年8月 9日 (火)

写真あれこれ/今年の「秋味」の発売は23日(火)

 

今日は8月9日。

  

デジカメのSDカードの写真を整理していたら、

いろいろな写真がありました。

  

Rimg3538

↑2015年9月4日撮影

昨年の秋のビール類です。

右端のピオーネの味のチューハイもおいしかったです。

もちろん秋のビールの横綱はキリンの秋味。

今年はいつ発売か調べてみました。

8月23日(火)だそうです。

さらに今年はこんなのがある↓

0707_01_02_b_3

キリンのサイトによると・・・・

同日(8月23日)に「キリン 秋味」ブランドから

初のエクステンション商品として

「秋味 堪能」を数量限定で新発売します。

品種は、305mlびんです。(中略)

麦芽をたっぷり1.5本分(当社比)使用し、

アルコール7%の濃密な味わいで、

飲むほどに広がる華やかな香りと麦の甘みが特長です。(中略)

パッケージ 凛とした秋夜の静けさに色めく

紅葉のコントラストが映える、

秋の夜のひとときを堪能するデザインです。

引用:KIRIN 発売26年目の秋の定番ビール「キリン 秋味」を発売

 

毎年8月下旬の楽しみである「秋味」の発売。

もうじきだ。

  

Rimg6686

↑2016年1月22日の撮影。

後続車の緑色のヘッドライトが気になりました。

どうやって緑色にしているのだろう?

これって違反?

  

Rimg9059

↑2016年6月8日撮影

時々昆虫が私の教室に入ってきます。

写真に撮っては、子どもたちと図鑑で調べます。

これは「モンキアゲハ」でした。

翅がボロボロになっていますが、逞しさを感じました。

なぜ白い紋なのに「モンキ(紋黄)」?

次のサイトが答えてくれました。

http://www.geocities.jp/sat0b1/monkiageha.html

  

羽化したては画像のように白いが、

日にちが経つにつれ黄色味を帯び、

標本にするとさらに黄色くなることから名づけられたそうです。

  

 

Rimg9297

↑2016年7月11日撮影。

これも教室に入ってきた昆虫。

同定に苦労しました。

図鑑で見ると、翅のつけ根の模様から

私は「ベッコウトンボ」だと思いますが・・・・。

インターネットで見ると、胴体の色が違うなあ。

まただれか教えてください。

   

  

以上です。

今朝の投稿はここまで。今日と明日は東京です。

タブレット端末と特別支援教育の勉強をしてきます。

とた

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉