« 今日の雲はよかったなあ/8月16日/もくもく湧く雲 | メイン | 通算2900本目の投稿/7月中旬の花々10/ヤブミョウガ »

2012年8月17日 (金)

7月中旬の花々9/ダイコンソウ・キバナノマツバニンジン・シモクレン

 

今日は8月17日。

 

RIMG0023 7月14日撮影 岐阜県下呂市

RIMG0025

ダイコンソウ

 

葉が大根の葉に似ていることからついた名前らしい。

ただ、似ているのは根生葉(こんせいよう)という葉。

根出葉(こんしゅつよう)と同じ意味で、根や地下茎から直接出ているように見える葉のことだそうです。

ちなみに、茎から出ているのは茎葉(けいよう)と言います。

根から出ている葉の形と、茎から出ている葉の形が違う場合は、

「根生葉」「茎葉」と言って区別するそうです。

ダイコンソウの場合は、葉の形が違います。

残念ながら、根生葉の写真を私は撮っていません。

このサイトで見られます。→※ダイコンソウ

このサイトの根生葉の写真を見ると、納得します。

ダイコンの葉にそっくりです。

ダイコンと思いきや、違うぞ。大根みたいな草だということで、ダイコンソウ。

自然の流れです。勉強になった。

 

 

 

 

RIMG0143 RIMG0136 7月16日撮影 岐阜県中津川市

RIMG0149

不明

 

暑い日中、この花が風に揺れていました。

撮影は大変でしたが、涼しげで気持ちよかったです。

現時点でまだ名前がわからず。

   

※判明しました!2013年7月に。

キバナノマツバニンジン

ここでも道草 キバナノマツバニンジン(2013年7月27日)

 

 

 

RIMG0184 7月17日撮影 通勤路

シモクレン

 

7月に入ったころだったか、通勤路の傍らの塀の向こうに、

紫のつぼみをつける木を見つけました。

どんな花が咲くのか毎朝見ていましたが、

いつもつぼみ状態。

日中咲いて、夕方には閉じてしまうのでしょうか。

「花カメラ」で尋ねたところ、面白い回答が来ました。

これはシモクレンの二番花だそうです。

 

シモクレンは、春先に咲きますが、

夏に咲くことがあるそうです。面白い。

シモクレンに似ているとは思っていました。

でも季節が全然違うので、頭の中でシモクレンは排除していました。

ああ、いいことを知りました。




 

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31072031

7月中旬の花々9/ダイコンソウ・キバナノマツバニンジン・シモクレンを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8771
  • Img_8767_2
  • Img_8767
  • Img_8766
  • Img_8770
  • Img_8769
  • Img_8768
  • Img_8765_2
  • Img_8761
  • Img_8760
  • Img_8763
  • Img_8758

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉