« 6月上旬の花々11/ダリア2/ネギ/キュウリ | メイン | 「花」ではなくて「花火」の話を始めます »

2012年6月17日 (日)

6月上旬の花々12/ランタナ・ニワゼキショウ・オオニワゼキショウ

今日は6月17日。

RIMG0075 6月8日撮影 豊川市内のある学校で

RIMG0076

ランタナ

この日は出張で、1日中他の学校で研修。

昼休みに校内を歩き回って、いろいろな植物に出会えました。

 

ランタナとの最初の出会いは、昨年の9月でした。

「ヒガンバナ定点観察の庭3」.html

この花は花期が長く、5月~11月だそうです。

色がいろいろ変ることから、七変化(シチヘンゲ)の別名を持ちます。

6月8日を皮切りに、あちこちで見かけます。長く楽しみたいです。

 

 

 

 

RIMG0103 6月8日撮影 豊川市内のある学校で

RIMG0102

この小さい花は、今の季節よく見ます。

 

ニワゼキショウ

 

漢字で書くと「庭石菖」

別名はナンキンアヤメ

花期は5~6月。今ならあちこちで見られますが、もうじき終わりです。

 

 

ニワゼキショウのすぐ近くに、似た花が咲いていました。

 

RIMG0100

これもニワゼキショウだと思ったら、別の名前がありました。

と、言っても、少々違うだけ。

 

オオニワゼキショウ

 

ニワゼキショウ、オオニワゼキショウが咲く広場は、

涼しげで、気持ちがいい場所になります。

しかし、この2種の花も、明治時代に日本に入ってきたそうです。

明治以後たくさんの花が日本に入ってきたことを知りました。

江戸時代以前の日本の植物の様子はどうだったのだろう。

興味あり。

 

 

今日は朝と夕方、息子の野球チームの準備片付けに行きました。

その時に、グランドで、ニワゼキショウの実と思われる実を見つけました。

RIMG0230
6月17日撮影 豊川市(旧御津町)

 

スパイクで散々踏まれているグランドで、

実をつけるところまでこぎつけていました。

 

 

 

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31072295

6月上旬の花々12/ランタナ・ニワゼキショウ・オオニワゼキショウを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉