« お薦めの「へうげもの」 | メイン | 咄家は芸を持っていた »

2011年10月26日 (水)

「クレーン」の語源

  

今日は10月26日。

RIMG0044
  

今週の月曜日の朝。

用事があって、いつもとは違うコースで自動車出勤。

信号待ちで、向こうに見えるクレーンに心ひかれて撮影。

   

「クレーン」はある動物に由来する言葉です。何だ?

   

9月30日が「クレーンの日」でした。

その日の朝のFM豊橋で、渡辺欣生さん(よっちゃん)が言っていました。

「クレーン」(CRANE)の由来は、鶴(crane)です。

鶴の形に似ているからです。

でもよっちゃんは、クレーンは鶴じゃなくてキリンだと言っていました。

私もそう思う。

首はかなり長いし、四足動物だから。

    

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31073121

「クレーン」の語源を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0692
  • Img_0169_2
  • Img_0690
  • Img_0169
  • Img_0167
  • Img_0166
  • Img_0165
  • Img_0164
  • Img_0163
  • Img_0685
  • Img_0682
  • Img_0683

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉