« りゅう座/北極星/アオスジアゲハの蛹 | メイン | イラガの新しいマユを発見 »

2009年9月10日 (木)

給食に地元のナシが出た

春にナシの花を子どもたちと観察しました。

http://mitikusa.typepad.jp/blog/2009/04/post-1a10.html

その後もしだいに実が大きくなるのを見てきました。

勤務校の東はナシの生産地でした。

      

9月8日は同じ市内の生産地でとれたナシが給食に出ました。

地産地消。

もしかしたら、春から観察していたナシ畑のナシかも?

ナシはいきなりできるのではなく、

花が咲き、少しずつ実が大きくなって、

こうやって食卓にやってくるのですよね。

当たり前のことですが、今年は目で見てきました。

P90800029gatu8    

   

   

これが9月8日の給食です。参考までに。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31075321

給食に地元のナシが出たを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿