« 1年ぶりの「月に10日の自転車通勤」 | メイン | 4連休の話/定光寺の紅葉 »

2017年12月 2日 (土)

4連休の話/高根山・山星山登山

  

今日は12月2日。

  

11月24日に香嵐渓で紅葉狩りをしました。

いい紅葉を楽しみました。

贅沢な時間でした。

幸運にも翌日の11月25日にも、

さらに紅葉を楽しめました。

その時の写真を並べます。

  

  

11月25日。

誘われて仲間と登山。久々です。

登ったのは、瀬戸市の高根山・山星山。

下のようなコースでした。

Epson774b名古屋周辺の山200」(山と渓谷社発刊/2002年)より

 

スタートは瀬戸市の定光寺正面の駐車場でした。

駐車場は、早朝だったのでこんなに空いていました↓

下山してくるときっといっぱいになっていると想像していました。

Rimg1342

Rimg1341

↑定光寺の参道入り口。

  

Rimg1344

登山出発は6時42分くらいかな。

↑正伝池。

 

池の傍らにあった紅葉。

Rimg1345  

この紅葉を見て、今日も紅葉が楽しめる!思いました。

 

Rimg1347

Rimg1351  

高根山に行く手前で曲がってしまったことで、

高根山に行きつけず、迷ってしまいました。

やっとたどり着いたのが、中小企業大学校瀬戸校手前にあった

東海自然歩道入口。ホッとしました。

※参考:中小企業大学校瀬戸校

中小企業大学校というのは知りませんでした。

登山中に山の中に表れた学校。

どんな学校なのだと思いました。

 

登山の続き。大洞(おおぼら)峠の陸橋。

Rimg1353

Rimg1354

Rimg1356

昭和47年10月架設とありました。

橋を渡った後に峠の看板アリ。

Rimg1359

  

反対から読んでも「山星山」に向かいました。

登った人でないと見ることができない紅葉です↓

Rimg1361

Rimg1362

Rimg1363

Rimg1365

↑山星山頂上。  

Rimg1369

Rimg1370

Rimg1371

Rimg1375  

名古屋周辺の山200」には

次のように書いてありました。

  

宮刈(みやかり)峠は珍しい五差路になっていて、

廃屋化したトイレが建っている。

直進すると東海自然歩道と分かれ、

左折して雑木林を下ると、

左手に満々と水をたくわえた宮刈池が見えてくる。

トンボ池とも呼ばれ、ひっそりと林に囲まれた、

自然のままの姿がいい。173p)

  

そして実際の写真↓

Rimg1376

Rimg1378

Rimg1380  

静かな池でした。

登った人でないと見ることができない紅葉を

またまた楽しみました。↓

Rimg1384

Rimg1386

Rimg1391

Rimg1393  

地図にあった「西山自然歴史博物館」は

どんなところだろうと思っていました。

そして実際に見ました。

思い描いていたものと同じでした。

Rimg1397

Rimg1398  

写真の中にある「応永の乱出陣戦勝祈願地」が気になりました。

応永の乱とは?

 

Wikipedia 応永の乱 によると、

室町時代に、守護大名の大内義弘が室町幕府に起こした反乱。

1399年。時の将軍は足利義満。

大内義弘は、現在の大阪で挙兵しているが、

それに呼応して、尾張守護代の土岐詮直(ときあきなお)も反乱を起こしています。

このことに関係があるのかな?

 

駐車場に戻ってきました。

予想通りに自動車で埋まっていました。

Rimg1401  

  

行きそびれていた高根山の頂上へは後で行きました。

自動車道が近くを通っていたので、自動車で近くまで行って、

向かいました。

その時の写真。

Rimg1537

これでスッキリ。

近くまで行って頂上を見ないで帰るのが、

中途半端で嫌でした。  

つづく。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Epson103
  • Img_5339
  • Img_5338
  • Img_5332
  • Img_5295
  • Img_5334
  • Img_5662
  • Img_5331
  • Img_5330
  • Img_5329
  • Img_5318
  • Img_5317

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉