« 「ケンボー先生と山田先生~辞書に人生を捧げた二人の男~」を見た その2 | メイン | アスレチックスの階段下でサナギを発見 »

2013年5月13日 (月)

H25 4月の花々30 キツネアザミ・レンゲソウ(ゲンゲ)・ムラサキサギゴケ

 

今日は5月13日。

 

Rimg0224 4月27日 通勤路

Rimg0225

キツネアザミ

 

なぜキツネアザミというか?

次のサイトから引用します。

都立薬用園の妖精たち キツネアザミ

 

遠くからだとアザミに見えるが、近くに寄ってみるとアザミでないので、

キツネに騙されたようだと云う意味から呼ばれた。

他の説として江戸時代にはキツネノマユハケとかマユハケアザミと呼ばれていた。

女性が化粧をするのに、江戸時代は粉白粉を使用していたので、

眉毛に付いた粉白粉を落とす”マユハケ”と云う、

兎や狐の毛を竹筒に植えた刷毛を用いていたが、その刷毛に花姿が似ている事から、

キツネノマユハケとかマユハケアザミが転じてキツネノアザミに成ったと云う説の二説があるようです。

 

 

5年ほど前のブログにもキツネアザミは登場していました。

ここでも道草 家庭訪問中に撮った草花2日目(2008年5月2日)

結構気になる草花です。

 

 

 

Rimg0237 4月27日 通勤路

Rimg0249_2

Rimg0251

レンゲソウ(ゲンゲ)

 

毎年、レンゲソウがびっしり咲く場所に行きました。

今年も裏切らずにしっかり咲いていました。

夕日の斜めから光で、なかなかいい色を放っていました。

関連:ここでも道草 もうじき5月 レンゲソウ(2012年4月28日)

 

 

 

Rimg0211 4月29日 豊田市

Rimg0213

ムラサキサギゴケ

 

こんなふうに一面に広がって咲くんだと感心して見ました。

生命力の強さを感じました。

場所は、豊田市の黍生(きびゅう)という山の登山口付近。

登る前に、しっかり写真を撮りました。


 

 

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉