7月下旬の花々4/ホオズキ3・イチョウ・オオアレチノギク
今日は8月19日。
ホオズキ
前回登場はここ→6月下旬の花々8/ホオズキ2他(7月27日投稿)
赤くなったらまた撮影しようと書きました。
それを実行した写真。
実は、書いたその日に実行しています。
(7月27日に投稿→実行)
お盆のお墓参りで、赤いホオズキをたくさん見ました。
仏花として供えてありました。
日本の風物詩ですね。ちゃんと間に合わせて赤くなりました。
イチョウ
以前、担任している子どもたちと収獲したことを思い出します。
※クリ・ギンナン・マテバシイの収穫(2009年9月28日投稿)
ギンナンができています。
もう1か月くらいすると、ポタポタ落ちてくるのでしょうか。
オオアレチノギク
いかにも雑草という名前。
南アメリカ原産。キク科。
キク科は、ヒマワリのように、舌状花と筒状花がありますが、
オオアレチノギクは明瞭な舌状花がないそうです。
したがって花びらが内容に見えます。
中にムニュムニュとあるのが筒状花。
これでもう咲いているの?と突っ込みたくなる花です。
コメント