« 竹が脆くも折れた | メイン | 5月中旬の花々11/ベニバナ・ナデシコ2・ハコネウツギ »

2012年5月21日 (月)

5月中旬の花々10/イボタノキ・アカバナユウゲショウ・アフリカンデージー・ワトソニア

  

今日は5月21日。

もう5月下旬になったので、このシリーズを早く完結させたい。

   

RIMG0008 5月17日、朝撮影
  

RIMG0009
   

白い小さな花の咲く花の同定は難しい。

これは、花が筒形で花びらの先が4つに裂けていること、

そして葉は楕円形で、先端が丸いことから・・・・

イボタノキと考えます。時間はかかったけど、わりと自信あり。

  

10月に紫色の実ができるようなので、そこで確かめたい。

   

   

RIMG0012 5月17日、朝撮影。
  

RIMG0013
  

アカバナユウゲショウ

この草も繁殖力が強そうです。よく足元で見かけます。

北アメリカ原産。明治時代に持ち込まれ、関東地方以西で野生化しているとのこと。

   

    

RIMG0017 5月17日、朝撮影。
  

RIMG0018
  

アフリカンデージーと思われます。

オステオスペルマムという名前も持ちます。キク科。

南アフリカ原産。

夜になると花びらを閉じると知りました。

※参考:http://ameblo.jp/neferhoda/archive1-201203.html

確かめてみようかな。

   

    

   

RIMG0019 5月17日、朝撮影。
  

RIMG0022
  

この花、わからず。

今のところ不明。

わかり次第投稿します。

   

※追記:5月22日にわかりました。その投稿はここ。

「5月中旬の花々12」html  (5月22日記)

花の名前は ワトソニア

   

今回、イボタノキがわかったのが、一番うれしかったなあ。

絶対に秋には実を確かめます。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31072399

5月中旬の花々10/イボタノキ・アカバナユウゲショウ・アフリカンデージー・ワトソニアを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉