« 2011北アルプス6・・・中岳~槍ヶ岳 | メイン | 2011北アルプス8・・・大天井岳~宿泊地 »

2011年9月 3日 (土)

2011北アルプス7・・・槍ヶ岳~大天井岳(おてんしょうだけ)

   

今日は9月3日。

8月27日~29日は山の中でした。

   

28日。

槍ヶ岳を出発。喜作新道を東に向かいました。

ヒュッテ大槍の前で、地面にじっとしているきれいなチョウを発見。

P8280142 
Nさんが名前を教えてくれました。

ミヤマカラスアゲハ。

大きなチョウでした。

弱っているのかなと思いましたが、しばらくして飛び立ちました。

ホッとしました。

    

しばらくすると、またまた地面にチョウが着地しました。
(今回の登山はチョウにたくさん出会えました)

P8280146 
孔雀のような模様があることからクジャクチョウと呼ばれるチョウです。

タテハチョウの仲間。

とてもきれいなチョウでした。

この後も、登山中に何度も見かけますが、

いつもこうやって翅を広げていました。
(なかなか翅を広げないチョウの方が多い)

この方が、模様が目のように見えて、威嚇できるのでしょうか。

      

P8280147 
花にも出会いました。

マツムシソウ。ですよね。

    

P8280149 
ちょっと不鮮明ですが、ウメバチソウ

もっとアップで写しておけばよかった。

この頃は、ヘトヘトで余裕がなかったかな。

    

ヘトヘトな時にうれしかったのが、やっぱりキイチゴやベリーです。

西岳への急な登り道には、特にたくさんキイチゴやベリーがありました。

特にキイチゴは、ジューシーでした。

キイチゴのおかげで、登り切れたと思っています。

P8280150 
20個以上食べたでしょうか?

    

P8280154 
ヒュッテ西岳。屋根を直していました。

出発をする時には、「お気をつけて!」と声をかけてくれました。

    

P8280155 
西岳を越えて、大天井岳に向かう道。

こんな道を歩きました。

向こうにある三角形の山は常念岳。

    

P8280156 
この植物は、以前も北アルプスで見かけた変わった植物。

名前を調べていたら、面白いことを知りました。

調べたのはもちろん、「Tam's 素人植物図鑑」です。

花の名前は、オオヒョウタンボクです。

赤い実のつき方が印象的です。

でも、「Tam's 素人植物図鑑」を見て、花のつき方にビックリ。

白い花が、まるで葉の上にいる白い虫のようです。

一度実際に見てみたくなりました。

写真は下のURLで見てみてください。

http://www22.ocn.ne.jp/~tamukai/

「白い花」を選んで、「オオヒョウタンボク」をクリックしてください。

         

P8280162 
きっとこのチョウには出会えると思っていました。

歩きだして2日目の午後になってやっと登場。

アサギマダラ。

    

チョウをたくさん見かけた登山ですが、

チョウに詳しいNさんが滅多に見られないチョウを目撃。

教えてくれました。

ミヤマモンキチョウ

飛びまわっていて写真を撮ることができませんでした。

食草を調べていてビックリ。

登山中2種類見かけたベリーのうちの一つ、クロマメノキでした。

P8280160 
確かに、このクロマメノキが足元に広がっていた時に、

ミヤマモンキチョウを見ました。納得。

もうじき「大天井ヒュッテ」です。

    

4年目の北アルプス登山報告が、最も長くなってしまいました。

まだ続きます。(つづく)

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31073243

2011北アルプス7・・・槍ヶ岳~大天井岳(おてんしょうだけ)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8870
  • Img_8869
  • Img_9758
  • Img_9756
  • Img_8868
  • Img_8867
  • Img_8866
  • Img_8865
  • Img_8863
  • Img_8848
  • Img_8847
  • Img_8846

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉