« 西尾市岩瀬文庫にあった「清少納言知恵板」 | メイン | 通算9600本目の投稿 メイワンが開業したのは日曜日 »

2024年11月 4日 (月)

Tパズルを授業で始めたきっかけ/新城市作手「ちょうじゃ屋」

   

今日は令和6年11月4日。

  

前記事の続き。

このサイトに注目。

torito. 知恵の板

   

ここにTパズルのことが説明されています。

引用します。

  

Tパズルはわずか4片でTの形を作るもので、簡単のように見えるが、

やってみるとけっこう手こずる。傑作の一つといってよい。スローカ

ム、ボタマンズの本によれば、現在知られている最も古いものは、

1903年に出ているとのことである。 

  

少なくとも、1903年からの歴史がある遊びのようです。 

  

昔からTパズルは知っていましたが、

教材で使い始めたのは、きっかけがありました。  

  

話は少し遡って、9月8日。

奥さんと新城市作手の「ちょうじょ屋」というお店に初めて行きました。

おはぎを食べさせてくれるお店と聞いて、

行ってみるかとなって出かけました。

駐車場は狭かったけど、前を通り過ぎて少し行ったところ

道端に車をとめました。スペースが十分ありました。

おはぎは売り切れだったので、ぜんざいを注文。

Img_7800

美味しかったです。

ぜんざいが好き、小豆が好きなんだよなあ。

年齢が上がるごとに、好きになってきていると思います。

  

Img_7797

Img_7807

Img_7808

Img_7802

Img_7799

ここまでが店内の様子。

次は外観を撮影。

Img_7809

Img_7811

Img_7812

人里離れた場所にあり、背面には人造湖。外の景色もいいです。

自転車やバイクのツーリング客が多いのかなと、

他のお客さんと店長さんとの会話から想像しました。

  

  

この「ちゃうじゃ屋」の机の上に、Tパズルはありました。

Img_7798

Img_7806


珍しく挑戦。

Img_7804

Img_7805

Img_7801

やり始めは、こんな微妙な形のピースで出来っこないと

正直思いました。

でもね、縦横で使いたいものを斜めにしたり、

今まで貼り付けたことのない場所に合体をしたりすると、

急にできるんですね。

新しい発想が浮かぶことの楽しさを体験できると思いました。

  

授業で空いた時間にやるべきだと思い、

さっそくネットで注文しました。

  

2学期時間を見つけては、よくやっています。

購入したのはこれ。

Img_8261

楽天

  

課題は100シルエットがあります。

一番進んでいる子はどんどん進み、25まで来ました。

しかし、25でストップ。

このシルエットです。

Img_8034

子どもも私も今のところできません。

誰か教えてください。










  

コメント

昔々、旅館に泊まるとよくあったものですね。
おもちゃ屋さんで数種類求め、よく教室に置きました。
チョコレートの型のものも。
最初は人気が高いのですが、そのうち‥

22人の子どもがいると、
中にはTパズルにハマる子がいます。
その子には、100課題をやり切るぞと、
発破をかけています。
自分も手伝います。
途中で飽きさせないように、
声かけしていきたいです。

もちろん、逆の子どももいます。
その子には、Tパズルを出しません。
他のことをやらせています。
通級教室の1対1は、同じことをやらなくいていいので、
都合がいいです。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8771
  • Img_8767_2
  • Img_8767
  • Img_8766
  • Img_8770
  • Img_8769
  • Img_8768
  • Img_8765_2
  • Img_8761
  • Img_8760
  • Img_8763
  • Img_8758

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉