« 「よく頑張った」のモデルを発見 | メイン | 8月中・下旬の花々14/オオニシキソウ・クヌギ・シキミ »

2012年10月 5日 (金)

8月中・下旬の花々13/ヌマトラノオ2・キオン・ヤマウルシ

 

今日は10月5日。

 

RIMG0040 8月22日撮影 設楽町

RIMG0041

ヌマトラノオ

 

うかつでした。

ヌマトラノオは花がつながって虎の尾のようになっていると思っていました。

この花を見ても、何の花だろうと疑問に思い、

「花カメラ」に投稿しました。

ヌマトラノオだと教えてもらい、そうか~と脱力。

ヌマトラノオの前回登場はここ。7月下旬の花々8/ヌマトラノオ他

 

 

 

 

RIMG0044 8月22日撮影 設楽町

RIMG0045

キオン    

   

アキノキリンソウかなと思って調べたら、どうも花びらが違う。

「花カメラ」にお願いして、教えてもらいました。

キオン(黄苑)

初めて聞く名前でした。ちょっといわれに興味があったので、調べました。

花色が黄色で、葉の形がシオン(紫苑)に似ることから。、キオンという名前ができたようです。

※参考:花図鑑 キオン

なるほどです。

 

 

 

RIMG0035 8月22日撮影 設楽町

RIMG0037

   
RIMG0102  RIMG0103 ←8月23日撮影 設楽町

ヤマウルシ

 

かぶれる木の代表格のウルシ。

ウルシの中で、山に生育する種類でヤマウルシ。

樹皮に含まれるウルシオールという成分が、かぶれを引き起こすようです。

名前にウルシを含む成分。漆塗りに使われるかと思いきや、人にはかぶれを引きおこす。

良くも悪くも、人間と深いかかわりがある成分だからこそ、この名前なのでしょう。

ウルシの枝っぷリは、覚えておきたいです。

 

 

  

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31071851

8月中・下旬の花々13/ヌマトラノオ2・キオン・ヤマウルシを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_7613
  • Img_7612
  • Img_7611
  • Img_7610
  • Img_7609
  • Img_7608
  • Img_7582
  • Img_7581
  • Img_7580
  • Img_7794
  • Img_7793
  • Img_7791

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉