« 「列島誕生 ジオジャパン 第1集」より/次々と火山島が衝突していくシーン | メイン | 1959年の伊勢湾台風並みの高潮となりそう »

2018年9月30日 (日)

「列島誕生 ジオジャパン 第1集」より/衝突が富士山とソメイヨシノをつくった

今日は9月30日。

  

前投稿の続きで、昨年7月23日に放映された

NHKスペシャル 列島誕生 ジオジャパン

第1集 奇跡の島はこうして生まれた」より。

これがラストの読み物化。  

   

ナレーター:桜と富士山。日本の絶景の代名詞です。

  実はこの風景も、火山島の連続衝突が生んだものです。

Photo_43

  伊豆半島の沖合25kmにある伊豆大島。

  春、この島を一斉に白く染めるのはオオシマザクラです。

  伊豆の島々で進化を遂げ、

  大きな花を咲かせるようになった桜です。

  香りが豊かなため、桜餅にはこの桜の葉っぱが使われています。

Photo_44

Photo_45

Photo_46

  伊豆半島の元がぶつかってきた時、

  この島の桜も一緒に本州へともたらされたと考えられています。

Photo_47

  このオオシマザクラが本州にあった桜と交配することで、

  大きな花をたくさん咲かせる見事な桜が生まれました。

  それがソメイヨシノです。

Photo_48

  大きな花を咲かせるオオシマザクラの特徴を

  引き継いだソメイヨシノは、

  江戸時代から日本人の心をとらえ、

  今や日本を代表する花となりました。

  そして桜とともに富士山も火山島の衝突がもたらしたものです。

Photo_49

  伊豆の島々がぶつかり続けることで、

  大量のマグマがこの場所で生まれ、日本一の山ができました。

Photo_50

  春、人々を魅了する富士山と桜の姿が、

  かつて東西に分かれていた日本が

  一つになったことを物語る絶景です。

Photo_51  

  

勉強になった番組です。

桜餅については、10年前に記事を書いています。

ここでも道草 桜餅を買ってきて食べました(2008年4月13日投稿)

10年前の記事に、桜餅はオオシマザクラの葉が使われることが

ちゃんと書いてありました。

香りがいいからとも書いています。

10年ぶりに、桜餅の知識が増えました。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5544
  • Img_5543
  • Img_5542
  • Img_5541
  • Img_5540_2
  • Img_5539
  • Img_5538
  • Img_5537
  • Img_5527
  • Img_5526
  • Img_5525
  • Img_5524

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉