« 20180804樹海を歩いてきました2.本栖風穴へ | メイン | 「BVLGARI(ブルガリ)」に関するニュース »

2018年8月10日 (金)

20180804樹海を歩いてきました3.富士風穴へ

 

今日は8月10日。

  

前投稿に引き続き、8月4日の登山報告。

  

本栖風穴からブナ広場に戻りました。

その途中で見た大きな木↓

Rimg0069

Rimg0070

まわりに立派な木がありすぎて、あまり目立ちません。

よく見たら、さらに立派な木であることに気がつきました。

 

次は富士風穴へ向かいました。

ここは、あらかじめ許可をもらわないと入ることができない風穴。

富士河口湖町HPから申請書をダウンロード。

必要なことを書いて、町役場に提出。

許可をもらうようです。

HPを見てみました。

富士河口湖町HP 申請書ダウンロード

Photo 

申請書の文面を見てみましたが、

けっこう書き上げるのはたいへんです。

この手間という負荷をかけて、むやみやたらと、

たくさんの人たちが風穴に入らないようにしているのでしょうか。

危険なので、それなりの覚悟をしてくださいということかな。

風穴の傍らのいた監視員の方が言っていました。

「鳴沢の氷穴は観光、富士風穴は探検」

 

撮影許可もいります。

今回は上から眺めただけですが、いつかは入ってみたいですね。

 

それでは8月4日の写真。

Rimg0028_2

Rimg0071

Rimg0072

Rimg0074

Rimg0075 

風穴の近くにいると涼しいのですが、

時には冷気のかたまりがすっと上がって来ます。

「来た!来た!」とみんなで大騒ぎしてました。

 

しばらくして、許可をもらって風穴に

入っていく人たちがいました。

上着を着て、ヘルメットをかぶり、

ヘッドライトをつけていました。

Rimg0076

Rimg0079

やっぱりうらやましかった。

次回はぜひ。

監視員の人が、中に入ると

氷の「ひょうじゅん」があるよと教えてくれました。

「ひょうじゅん」?

「ひょう」は「氷」だろうけど、「じゅん」は?

漢字が浮かびません。

同行者が「たけのこ(筍)」だと教えてくれました。

なるほど、「氷筍」か!

夏の氷筍は、前投稿で紹介した「そうだ山と廃墟へ行こう」

で見ることができました。

そうだ山と廃墟へ行こう 富士風穴の氷筍

 

2016年10月に放映された「ブラタモリ」で、

青木ヶ原樹海のことが扱われ、

今回私たちが出向いたところが出てきたそうです。

自宅に戻って調べましたが、録画してありませんでした。

その当時は、興味関心がなかったようです。

本がありました。

71ut5xtnml_2

amazon

 

これを読んでみよう。

図書館でさっそく予約完了。

  

  

以上で8月4日の登山報告完了。 

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5228
  • Img_5227
  • Img_5225
  • Img_5223
  • Img_5218
  • Img_5216
  • Img_5214
  • Img_5212
  • Img_5211
  • Img_5210
  • Img_5207
  • Img_5236

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉