« 大給城に行ってみたくなりました | メイン | 「生きるのが楽しくなる脳に効く言葉」その6(最終回) »

2016年7月22日 (金)

出勤前に「シンデレラ」の勉強

 

今日は7月22日。

  

日めくりより。

  

シンデレラの靴はなぜガラス製なのか?

Epson685   

Wikipedia シンデレラ を読むと、

現在残っている資料で、「シンデレラ」のお話の最も古いものは、

紀元前1世紀だそうです。

「いじめ」とか「女性がみそめられて王子様と結婚といったあこがれ」は、

昔も今も共通なんだなあと思います。

かぼちゃの馬車やガラスの靴を登場させたのは、

日めくりに登場するシャルル・ペローだと言われています。

しかし、上記のWikipediaによると、ペロー以前にも、

ガラスの靴が登場する話があったという説もあるそうです。

真相はどうなのでしょうね。

  

  

Wikipediaによると、日本では明治19年(1886年)に

「郵便報知新聞」が発表した「新貞羅(シンデレラ)」があるそうです。

これが最初かな?

坪内逍遥がアレンジして書いて発表した「おしん物語」がありました。

日本風になっていて、シンデレラはガラスの靴を忘れたのに対して、

おしん物語は扇を忘れていました。

さらに夢を叶えてくれる魔法使いが、おしん物語では弁天。

シンデレラが魔法が夜の12時に切れるのに対して、

おしん物語では夕方の6時だそうです。

参考:トンデモない一行知識の世界 OLD - 唐沢俊一の「雑学」とは -

  

 

「灰かぶり姫」という名前でも紹介されたようです。

主人公のシンデレラが、仕事で灰まみれになるところから?

参考:Yahoo知恵袋

参考:アッシェンプッテル ―灰かぶり姫のものがたり―

グリム童話の翻訳の「アッシェンプッテル」では

次のような記述がありました。

  

ひがくれると、少女はへとへとになってしまいます。

けれども、ベッドもありませんから、

かまどのあるへやへいって、灰にまみれながら、

からだをよこにするしかありませんでした。

ですから、少女はいつも灰だらけで、よごれていました。

そこで、少女は『灰かぶり』といういみの、

『アッシェンプッテル』という名まえでよばれました。

  

ドイツ語だと「シンデレラ」は「アッシェンプッテル」だそうです。

こんなのがありました↓

Yahoo知恵袋 昨今のシンデラは何故、灰かぶり姫の下りをスルーするのですか?灰かぶりあってのシンデラだと思うのですが?

回答によると、2015年公開の映画「シンデレラ」では、

灰まみれの主人公が登場するようです。

Cinderella01

これも夏休み中に見て、確かめたい。

  

「シンデレラ」の勉強を少々して、いよいよ出勤です。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5228
  • Img_5227
  • Img_5225
  • Img_5223
  • Img_5218
  • Img_5216
  • Img_5214
  • Img_5212
  • Img_5211
  • Img_5210
  • Img_5207
  • Img_5236

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉