« アスレチックスの階段下でサナギを発見 | メイン | H25 4月の花々31 ヒメハギ・キケマン・ヤブヘビイチゴ »

2013年5月14日 (火)

「タイムスクープハンター」で庚申待を見た

 

今日は5月14日。

 

11日放映の「タイムスクープハンター」を見ました。

関心のある「庚申待(こうしんまち)」を扱ってくれたので、

録画したものをさっそく見ました。

 

テレビ番組の写真をズラッと並べて、内容を紹介します。

 

Rimg0353

今回のサブタイトルは「眠ってはいけない”戦国”」

 

Rimg0339_2

沢嶋雄一が訪れたのは1563年。

桶狭間の戦いの3年後。

 

Rimg0340

庚申待の説明が始まる。   

 

Rimg0341_2

Rimg0342

60日ごとに庚申の日があります。

年に6回、多い年は7回、庚申の日があり、庚申待があります。

 

Rimg0343

Rimg0344

この言い伝えを初めて知ったときは、面白かった~。

 

眠らない工夫。胡椒は効果ありなのか?  

Rimg0345

 

 

人間の体内にいる虫の説明。

この絵も、以前見たぞ。

Rimg0346

Rimg0347

Rimg0348

Rimg0349

Rimg0350

 

 

Rimg0351

庚申待をしなければ、幸せが来ないということ。

幸せになることを願って、庚申待を昔の人たちはしていたのですね。

 

今も残る庚申待を伝える庚申塔等があちこちにあり。

Rimg0352_2

 

 

庚申待はきっとこんなふうにやっていたのだろうと、私なりに考えていましたが、

庚申待をリアルに再現してもらい参考になりました。

「タイムスクープハンター」、いいねえ。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_4758
  • Img_4755
  • Img_4754
  • Img_4749
  • Img_4748
  • Img_4745
  • Img_4740
  • Img_4739
  • Img_4729
  • Img_4728
  • Img_4727
  • Img_4722

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉